今日の言葉は、

 

凡庸とかオーソドックスと言われる

ということは、より多くの人と同じ目線で

ものを見られるということ、

つまり共感し合えるということだと。

これこそが、私の一番の強みなんじゃないのか。

 

これは、2003年に「星々の舟」で直木賞を受賞し

OLやラジオDJ、コンパニオンなどの職業を経て、

26歳で作家デビュー。

「天使の卵-エンジェルス・エッグ」

「おいしいコーヒーのいれ方」

などでも知られる作家【村山由佳】さんの言葉です。

 

「天使の卵」で小説すばる新人賞を受賞した時に

酷評されたことを振り返って、こう思ったそうです。

 

 

自身の存在価値を高めるためにも

自分だけのスタイルや、

自分にしかできないこと。

これらの追及は、業界で生き残るうえでは

重要ですよね。

 

オーソドックス、

スタンダード

と呼ばれるスタイルは、

いわば王道

 

多くの人に親近感があり、

伝わりやすく、

感情移入、『共感』しやすいものです。

 

冒険映画のストーリーなんかでも、

王道の流れってありますよね?

 

 

小さな村の主人公が、

ピンチを救うために旅に出る

 

その旅の中で、

仲間に出会い、強くなっていく

 

超えられない壁にぶつかって、

仲間の裏切りにあって、

どん底に突き落とされたのち

 

そこから這い上がる

 

ラストシーンに登場する主人公は

最初の人物とはまるで別人。

そしてハッピーエンド

 

この流れに沿って描かれている

物語は流れがわかりやすく共感しやすい

とされています。

桃太郎とかで慣れ親しんでいるからですかね。

 

演出の方法だったり、

スケールの問題だったり、

部分的に変更されていたり、

一見すると気付かなかったりしますが、

 

ヒット映画

-多くの人が見たいと思う映画

の流れをよくよく観察してみると

パターンが見えてきます。

 

もちろん

その期待を裏切ってくる展開も

多く存在していますので、

全てがこの流れっていう分けではないのでご注意を。

Similar Posts